なぜかGmailにEMLファイルをインポートする機能がないので、Google Apps Scriptで作ってみた。
ほとんどAIが作ったんだけど。
EMLファイルに入っている宛先メールアドレスをラベル名にしたGmailのラベルが付きます。
高度な保護機能を有効にした場合、機微情報へのアクセスを行うためこのスクリプトは使用できません。
回避策をこちらに書いておきます。
使ってみたい方は、こちらから開いてコピーして使ってください。
>>>>> EMLファイルをインポートするGoogleスプレッドシート <<<<<
Gmailへのアクセス権が必要です。
自分で使うためだけに作ったのでかなり適当です。
使う方は自己責任でお願いします。
| 日付 | 変更内容 | ソースコード |
|---|---|---|
| 不明 | 最初のバージョン (とりあえず動くようになった) | source_old.gs |
| 2025/04/19 | 文字化けするのを修正。宛先メールアドレスが取得できず、ラベルを設定できないのを修正。 | source_20250419.gs |
ソースコード